201311月の記事一覧

ハンガーラックのDIY 塗装編
はじめての塗装 子供部屋にハンガーラックが欲しいなぁと思い作り始めたハンガーラック。今回はそのハンガーラックのDIY塗装編です。子供二人も初めてのDIY塗装に挑戦します。左の写真は。組立後の未塗装の状態です。 塗料選び ...
続きを読む
ファルカタ材の特徴
ファルカタ材とは ファルカタとは、インドネシア原産のマメ科の植物 ファルカタとは、インドネシア原産のマメ科の植物のことで...
続きを読む
ハンガーラックのDIY 素材選びと組立
コンセプトはお手軽。 この間、子供部屋を整理している時に、部屋のあちこちに散らばっている子供の鞄や帽子を掛けるハンガーラ...
続きを読む編集部おすすめ記事
編集部員の個人的なお気に入りや、おすすめの記事をご紹介します。
- 2017.2.8 飾り棚の仕上げ-カッティングシート仕上げカッティングシートを貼って木目調に仕上げる 飾り棚の表面...
- 2016.9.1 飾り棚のDIY|材料を揃えようホームセンターで購入できる板材 ホームセンターで飾り棚に...
- 2016.8.10 子供部屋にハンモックをDIYで取り付けてみよう子供も大喜びのハンモックをDIYで取り付けてみよう。 子...
- 2014.5.20 フロアタイルの貼り方-DIYのポイントと道具DIYでのリフォームに最適なフロアタイル。 フロアタイル...
- 2013.12.14 パイン材(無垢材・集成材)の特徴カントリー家具の素材として人気のパイン材 パイン材とは、...
- 2013.12.10 暗渠排水のDIYその1水はけを良くする暗渠排水をDIY。 暗渠排水とは、水はけ...
- 2013.12.1 我が家のウッドデッキを紹介しますウッドデッキのキットという選択。 編集部員Keiziの家...
- 2013.11.28 ハンガーラックのDIY 塗装編はじめての塗装 子供部屋にハンガーラックが欲しいなぁと思...
- 2013.8.26 ウッドデッキの塗装定期的なメンテナンスが長持ちのポイント ウッドデッキを長...