外構工事木工教室でスロープを作る 木製スロープDIYのきっかけ 我が家には自転車置場がなく、テラスに自転車を止めています。このテラスは、段になっているので子供だけでは自転車を入れることが出来ませんでしたので、この段差の部分に木製のスロープを付けることにしました。今回の作業... 2020.06.13外構工事ウッドデッキ
外構工事庭の排水を改善してみた(雨樋の延長) 排水パイプで水はけを軽減してみる 私の家の中庭は非常に水かけが悪く、雨が降ったあと何日かは地面がじっとりとしています。以前に暗渠排水を設置したのですが、多少マシになった程度でまだまだ改善の余地がありました。 中庭の水はけが悪い原因のひとつ... 2020.06.13外構工事補修・修理・メンテナンス
外構工事暗渠排水のDIYその2 暗渠排水のDIY穴掘り作業の続き 前回の穴掘り作業が途中で終わってしまい、しばらくは、週末に雨が降ることが多かったので、ここしばらくは、土日に雨が降ることが多く作業が中断していたので、ほぼ1ヶ月ぶりの穴掘り作業になります。 前回の穴掘り作... 2020.06.22外構工事
外構工事暗渠排水のDIYその1 水はけを良くする暗渠排水をDIY。 暗渠排水とは、水はけが悪い土地に溝をほって、砂利をしいて、その中に透水管埋設し水はけを良くする装置です。水田や畑など農家さんが使っていた技術ですが、一般家庭の庭でも、水はけが悪い場合は使用されます。装置... 2020.06.13外構工事
補修と修理ウッドデッキの塗装 定期的なメンテナンスが長持ちのポイント ウッドデッキを長持ちさせるには、定期的な塗装が必要です。前回塗装したのは、昨年の春で、約1年半前になります。1年半で塗装剥げが目立つようになり、水弾きもなくなって来ている状態です。 ウッドデッキは、... 2020.06.22補修と修理ウッドデッキ
外構工事砂場を作る 設置編 いよいよ砂場の枠を設置して完成させます。 前回までで塗装が終わりました。今回は砂場の枠を設置して砂場作りを完成させます。枠の塗装は二度塗りで、乾燥待ちの時間を利用して砂場作りを進行します。今回は枠の部分が地面の上に乗るように設置を考えてい... 2020.06.13外構工事
外構工事砂場を作る 枠作り編 DIYで砂場作りにチャレンジしてみる。 我が家の2歳と5歳の娘は庭で遊ぶのが大好きです。ですが、我が家の庭の土はとても固く、子供たちのショベルでは掘ることはとても出来ないので、仕方なく砂利を砂代わりに遊んでいた娘たち。それを見た父は、娘た... 2020.06.22外構工事
DIYブログ粘土質の土を改良をしてみる。 生を植えられる土になるように改良をしてみる。 以前に暗渠排水を作った時に出た、大量の粘土質の土ですが、このまま処分するのは、手間がかかる(捨てる場所がない)ので、芝生を植えるのに適した土になるように、土壌改良してみることにしてみました。 ... 2020.06.13DIYブログ